新米ママの日々のつぶやき

日々思った事や感じた事などを書いていきます。ほぼ愚痴の事もありますがお許しくださいm(__)m

日々のつぶやきを書きます。
気持ちの吐き出し場として利用させていただきます(^^;

新米じゃない。

もうすぐ娘は10歳

新米じゃなくなってきた育児。


この10年色〜んな事がありました。

大事な事は自分の特性やキャパを知る事。

他所は他所、うちはうち。

頑張る事が必ずしも正解じゃない。


という事ですかね。

推し活も娘との大事な共通の趣味です♪


だら主婦&ワンオペ

昨日の晩ごはん

ダイショーの手羽唐のたれオススメです。

娘より主人がばくばく。

サラダにすみっこぐらし(かまぼこ)乗ってます。


今日は娘と二人。(主人は仕事)


これから猫カフェでも行こうかなと話しています。私も娘も猫好き(犬も好き)

綱渡りの毎日(愚痴です、、)

子供が寝て、ようやく自分も床に就く。

毎日毎日綱渡りだと思う。


自分自身うつ病以外にも持病あり。発達は一通り検査したけど、グレーゾーン、、

キャパがないんです。


仕事と育児家事との両立に限界を感じて、仕事を私が辞めたらどうする?と主人に。

「好きにしたらいいじゃん」と。


じゃあ(辞めたら)月の生活費いくらくれる?と(今食費など私持ち)訪ねたら

「、、無理だわ。(私がパートを辞める事が)」

それ位今コロナの影響を受けている我が家の経済状況。


いや、今好きにしてって言ったじゃん。


生活費をもらう話をしたとたん、無理って。

専業になっても生活費くれないつもりだったんかーい。(想像力の欠如もあると思います)


(春先にパートを始めるまでは生活費を頂いてましたよ)


うちは近くに頼れる人はいません。

来年小学校に上がったら学童は必須。


色々とキツイですね( ´△`)

綱渡りの毎日です。